障がい者の婚活 その1 | 相模原から結婚相談所の様々なイベントやサービスのご案内をブログで発信中障がい者の婚活 その1 | 相模原から結婚相談所の様々なイベントやサービスのご案内をブログで発信中

障がい者の婚活 その1

query_builder 2022/08/17
横浜_結婚相談所東京_結婚相談所千葉_結婚相談所障害者
IMG_0223

こんにちは☺

相模原市結婚相談所Perfect for you  の青木啓子(ひろこ)です。


お盆も終わり秋に向かって季節がまたかわりますね。🌞⇒🍂

まだまだ猛暑が続きそうですので気を付けてくださいね。


昨日は男性スタッフが初投稿!!40代男性の悩みを書いていました。


今日は障害者の婚活についてシリーズで書いていきます。


障がい者の婚活・・・

障害があっても結婚したい当然です。

毎月15件以上のお問い合わせをいただきますが・・・

条件は健常者と変わりません。

男性は就労している事

結婚生活がおくれる事(自分の事は自分でできる)

独身者

当たり前です(笑)


今日は最初なので成婚への通常の流れから書いていきます。ホームページを読んだ方は知ってるよとなってしまいますが、ホームページをじっくり読む方は少ないですからね💦(笑)


無料相談

入会

自己PR作り&写真撮影

サイトに情報開示

お見合い申し込み

お見合い

仮交際

真剣交際

成婚

です。


早い方で無料相談から成婚の卒業まで6ヶ月

遅い方は5年以上の方もいます。

これも障がい者も健常者も同じです。


あくまでも統計ですが

活動期間の平均は

健常者は、1年~2年

障がい者は、1年~2年


これも同じです。


障害の有無関係なく結婚へのスタート・ゴールは同じです。

障がい者の婚活は難しい・・・

と言われていますが

では健常者なら結婚できるのでしょうか?

これも同じです。


障がい者も健常者も結婚できる・できない

障がい者も健常者も結婚する・しない


同じです。


違うのは障がいを持っていますと申告をしないといけない事

障がいを持っている事で偏見を持たれてしまう事

これは事実です。


障がいを持つ方の婚活で大事なことは


まず障がい害を理解し障害があっても結婚が出来るとサポートしている仲人さんと知り合う事、障害を理解している結婚相談所を見つける事です。


ではどんな結婚相談所が障害を理解しているのでしょうか?

人それぞれのとらえ方は有りますので無料相談の時に参考程度にお読みください。


①障がい者の会員がいる。(成婚者がいたらさらにOK)

②障がい者とのかかわりが多い

③話していて心地がよい

④障害の知識を持っているか(年金・病状・通院・服薬等)


です。

④の知識はとても重要です。


今日のポイント!!


①結婚は障害の有無関係なく同じであること

②障害を理解している結婚相談所を見つける

③障害の知識を持っている仲人を探す

④仲人との関係は話していて心地が良い



では次回の障がい者の婚活をお楽しみにしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。








----------------------------------------------------------------------

Perfect for you

住所:神奈川県相模原市

電話番号:070-2299-8022

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

こちらのメールフォームより承っております。

障がい者の婚活 その1 | 相模原から結婚相談所の様々なイベントやサービスのご案内をブログで発信中障がい者の婚活 その1 | 相模原から結婚相談所の様々なイベントやサービスのご案内をブログで発信中

障がい者の婚活 その1

query_builder 2022/08/17
横浜_結婚相談所東京_結婚相談所千葉_結婚相談所障害者
IMG_0223

こんにちは☺

相模原市結婚相談所Perfect for you  の青木啓子(ひろこ)です。


お盆も終わり秋に向かって季節がまたかわりますね。🌞⇒🍂

まだまだ猛暑が続きそうですので気を付けてくださいね。


昨日は男性スタッフが初投稿!!40代男性の悩みを書いていました。


今日は障害者の婚活についてシリーズで書いていきます。


障がい者の婚活・・・

障害があっても結婚したい当然です。

毎月15件以上のお問い合わせをいただきますが・・・

条件は健常者と変わりません。

男性は就労している事

結婚生活がおくれる事(自分の事は自分でできる)

独身者

当たり前です(笑)


今日は最初なので成婚への通常の流れから書いていきます。ホームページを読んだ方は知ってるよとなってしまいますが、ホームページをじっくり読む方は少ないですからね💦(笑)


無料相談

入会

自己PR作り&写真撮影

サイトに情報開示

お見合い申し込み

お見合い

仮交際

真剣交際

成婚

です。


早い方で無料相談から成婚の卒業まで6ヶ月

遅い方は5年以上の方もいます。

これも障がい者も健常者も同じです。


あくまでも統計ですが

活動期間の平均は

健常者は、1年~2年

障がい者は、1年~2年


これも同じです。


障害の有無関係なく結婚へのスタート・ゴールは同じです。

障がい者の婚活は難しい・・・

と言われていますが

では健常者なら結婚できるのでしょうか?

これも同じです。


障がい者も健常者も結婚できる・できない

障がい者も健常者も結婚する・しない


同じです。


違うのは障がいを持っていますと申告をしないといけない事

障がいを持っている事で偏見を持たれてしまう事

これは事実です。


障がいを持つ方の婚活で大事なことは


まず障がい害を理解し障害があっても結婚が出来るとサポートしている仲人さんと知り合う事、障害を理解している結婚相談所を見つける事です。


ではどんな結婚相談所が障害を理解しているのでしょうか?

人それぞれのとらえ方は有りますので無料相談の時に参考程度にお読みください。


①障がい者の会員がいる。(成婚者がいたらさらにOK)

②障がい者とのかかわりが多い

③話していて心地がよい

④障害の知識を持っているか(年金・病状・通院・服薬等)


です。

④の知識はとても重要です。


今日のポイント!!


①結婚は障害の有無関係なく同じであること

②障害を理解している結婚相談所を見つける

③障害の知識を持っている仲人を探す

④仲人との関係は話していて心地が良い



では次回の障がい者の婚活をお楽しみにしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。








----------------------------------------------------------------------

Perfect for you

住所:神奈川県相模原市

電話番号:070-2299-8022

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

こちらのメールフォームより承っております。